ゲーム解説&考察 シリーズ全般

【エグゼ5】各バージョンごとの違いまとめ!【ブルース・カーネル】

 

「エグゼ5って2つのバージョンで何が違うの?」

 

ロックマンエグゼは3から毎回2バージョン出しているポケモン的な側面があります。

中でも3と5は両バージョン同時発売じゃないので結構中身が違ってるんですよ。

ということで今回はそんな各バージョンの違い、変更点をまとめ!

解説ポイントまとめ

  • 戦えるナビやソウルチェンジが違ってくる
  • 手に入るチップの種類も違う
  • 実はストーリーも違う

この辺りをまとめ。

逆にそれぞれのバージョンで変わってない点も解説しました。

これからどちらから始めようか迷ってる人は参考にしてくださいね!

※アドバンスドコレクションでも共通の内容です

ブルース・カーネルで違う点は5つ

ということでエグゼ5でそれぞれ違う点は主にこの5つ。

それぞれの違い5つ

  1. 戦えるナビ
  2. 手に入るチップの種類
  3. ソウルユニゾンの種類
  4. 一部チップのコード
  5. 一部のストーリー

戦えるナビやソウルチェンジはパッケージを見た時点でなんとなくわかってたかなと思います。

ただ実はストーリーも若干違ってたんですよね。

片方版だけで終わってしまうと6へのつながりが不自然になってしまう落とし穴もあるんですよ。

1、戦えるナビ

ということでまず1つ目は戦えるナビの違い

ブルース、カーネルではそれぞれ6体の専用ナビが存在します。

それぞれのナビ

  • ブルース版:ブルース、マグネットマン、ジャイロマン、ナパームマン、サーチマン、メディ
  • カーネル版:カーネル、ナイトマン、シャドーマン、トマホークマン、ナンバーマン、トードマン

それぞれ出現してイベントが起こりバトルできるのはこんな感じ。

初見のナビも多くいますがなじみのナビも何体かいます。

ゲーム内で出てくるリベレートミッションというものもこれらのナビを使うので結構大事な要素です。

登場頻度は多め。

お気に入りのナビが要る場合はそれを理由にバージョンを選んでもいいですね。

2、手に入るチップの種類

そして手に入るチップの種類も違います。

これは上のナビチップはもちろん、ギガクラスチップでも違うんですよ。

固有ギガチップ6種

  • ブルース:デルタレイエッジ、ギガントフック、フォルテ、ホーリードリーム、カースオブバグ、デスフェニックス
  • カーネル:クロスディバイド、メテオナックル、フォルテアナザー、Ωロケット、バグチャージ、フェニックス

このギガクラス6種類に加えナビチップの無印、SP、DSの18種類を加えた24種類が専用チップになります。

ただこれらのチップナンバーは同じなので両方ゲットしないとコンプできない、なんてことはないので大丈夫。

入手法も同じなので迷うこともないでしょう。

事前に調べるとちょっとネタバレはしますがしっかり選びたい人はチェックしておいてもいいかも。

3、ソウルユニゾンの種類

そしてナビ関連で言うと手に入るソウルユニゾンの種類も違うポイント。

戦えるナビからソウルを貰うので戦えないバージョンだとどうやってもゲットできないんですよ。

手に入るソウルは戦うナビと同一。

それぞれのナビ

  • ブルース版:ブルース、マグネットマン、ジャイロマン、ナパームマン、サーチマン、メディ
  • カーネル版:カーネル、ナイトマン、シャドーマン、トマホークマン、ナンバーマン、トードマン

こんな感じ。

それに加えてフォルテクロスに関してもバージョンで違ってきます。

  • ブルース版:ゴールド
  • カーネル版:シルバー

結構大事な部分なのでしっかり考えて決めるといいかも。

対戦しないにしても好きなフォルムになれるのは大事ですからね!

4、一部チップのコード

4つ目は一部のチップコードの手に入りやすさです。

これはバージョンごとにドロップ率が違ってることが理由ですね。

例えばセンシャホウ1というチップ。

コイツを手に入れるにはキャタックというウイルスを倒さないといけないんですが、

それぞれのコード

  • ブルース版:コードE
  • カーネル版:コードP

このコードはそれぞれのバージョンでしか出ないんです。

他にも色んなチップで専用コードや出現率の高低が設定されています。

先ほど話したように手に入らないチップはギガクラス以外ないんですが少しフォルダ作りに違いが出てくるということ。

対戦をそこまでやりこまない人にとってはそこまで大きなポイントではないですね。

5、一部のストーリー

ただオフ勢にとって大事なストーリーも実は少し違っています。

ナビとそのオペレーターの会話、そしてED後の会話に追加部分があるんです。

これがあるのがカーネル版だけ。

カーネル版はブルース版より後に発売されてるのでこの辺りの追加があったのかなと考えています。

この追加があるおかげでエグゼ6のストーリーとバッチリつながります。

ブルース版だけで6に進んだ人はストーリーにちょっと違和感が残るかも。

エグゼ6ではどっちのバージョンでもカーネル版をクリアした前提で話が進むんですよね…

ということで1周目の人、ガチ対戦にこだわらない人はカーネル版がオススメです。

エグゼ5の両バージョンで変わらない点

違う部分がある一方でバージョンごとで変わらない所も多くあります。

それがこちら。

変わらないポイント3つ

  1. リベレートミッションのマップ
  2. プログラムアドバンス
  3. 各種アイテム

これらを目当てにしてる人はぶっちゃけどっちをプレイしても変わらないかも。

1、リベレートミッションのマップ構造

まずはリベレートミッションのマップです。

リベレートミッションで使えるナビ自体は違いますがマップそのものはどちらも同じなんですよ。

もちろんナビが違うので戦略は全然別物になります。

5の楽しい部分の一つがこのリベレートミッションだと思うので結構大事なポイント。

ここを楽しみにしてる人は両バージョンをプレイしないと100%楽しめない、ってことはないので安心してくださいね。

ちなみにDSで発売したツインリーダーズでは別バージョンのナビを使えるので結構お得。

存分に楽しみたい人はこっちを買ってみてもいいかも。

2、プログラムアドバンス

次はプログラムアドバンスの数や種類です。

エグゼ5のPAは両バージョンともに完全共通になっているんです。

固有のギガクラスを使ったPAはなし。

ということでどちらでもコンプ可能、100%使うことができるようになってます。

ただここでもDS版はちょっと違ってダブルアタックというのが存在。

パーティバトルシステムを使用。

これは各バージョンのナビとの組み合わせで発動するものになってます。

なのでDS版限定な上に各バージョンで違うので結構レア。

アドコレでも見られないのでさらに貴重になってます。

3、各種アイテム

そして各種アイテムも両バージョンで完全一致です。

アイテムというのは、

アイテム一覧

  • HPメモリ
  • サブメモリ
  • ナビカスプログラム
  • スピン系アイテム

この辺り。

これらはどちらも同じものをゲットでき、その場所や方法も同じです。

特にナビカス辺りは気になる人も多いと思うのでそこは安心してください。

スタイルチェンジだとバージョン限定のスタイルおよびプログラムもあったんですがエグゼ5ではなし。

当時のキッズには財布に優しい仕様だったことでしょう…

【まとめ】エグゼ5の各バージョンごとの違いまとめ!

解説ポイントまとめ

バージョンごとの違い5つ

  1. 戦えるナビ
  2. 手に入るチップの種類
  3. ソウルユニゾンの種類
  4. 一部チップのコード
  5. 一部のストーリー

バージョンで変わらない点3つ

  1. リベレートミッションのマップ
  2. プログラムアドバンス
  3. 各種アイテム

ここまでをまとめるとこうなります。

エグゼ5はシリーズでも割と多めの変更点、違いがありますね。

特に次につながるストーリー部分はしっかり見ておかないと6で???状態になります。

アドコレなどで連続プレイする予定の人はカーネル版をオススメしますよ!

-ゲーム解説&考察, シリーズ全般
-