• プライバシーポリシー
  • 免責事項
  • サイトマップ
  • お問い合わせ

すけゲー1

  • プライバシーポリシー
  • 免責事項
  • サイトマップ
  • お問い合わせ

TCG ポケモンカード

ポケカやりたいけど友達いない…ぼっちが対戦相手を探す方法5選!

2023/4/24    ポケカ, ポケモン, 遊戯王

  「ポケカ人気だからやってみたい!」 「…でもカード友達なんていないしな…」   大人になってからカードをやろうとすると立ちはだかるのが対戦相手の存在。 一人じゃ何もできないので ...

ゲーム解説&考察 シリーズ全般

氷タイプってなんであんなに不遇なの?その理由はこの5つ!

2023/2/26    ポケモン

  「ポケモンの氷タイプってなんでずっと不遇なの?」   パーティ組もうと氷タイプ一覧を見てもなーんかパッとしない。 速攻でやられる未来しか見えない。 僕もグレイシア好きなんですが ...

エグゼ5

ゲーム解説&考察 シリーズ全般

エグゼ5のDS版は何がどう違う?GBAからの進化まとめ!

2023/5/2    エグゼ5, ロックマンエグゼ

  「エグゼ5ってDS版もあるけど何がどう違うの?」   ロックマンエグゼは5だけツインリーダーズという形でDS版が出てるんですよ。 今から買う時にこれを買うか、それとも安いGBA ...

ゲーム解説&考察 シリーズ全般

メトロイドはなぜ海外人気が絶大なのか【5つの圧倒的な違い】

2023/4/24    メトロイド, 海外の反応

  「メトロイドってなんで日本より海外の方が人気あるの?」   任天堂のゲームの中でもちょっと異質なのがメトロイド。 その世界観や海外に人気がある所とか結構謎です。 基本日本より売 ...

ゲーム会社 ゲーム解説&考察

ゲーフリと任天堂って関係って何?両者の歴史を総まとめ!

2023/5/17    ポケモン, 任天堂

  「ゲーフリと任天堂ってどういう関係?」 「株ポケとはまた別なの?」   ポケモンをやってると目に入るのがこの3つの会社。 ポケモンってゲーフリだよな…でも任天堂のモノっぽいし、 ...

ゲーム解説&考察 小ネタ

ゲームでよく聞くファンメとは?よく送られるゲームTOP3!

2023/4/13  

  「よくファンメ貰ったって聞くんだけどこれ何?」   ネット対応ゲームやってるとよく耳にするのがファンメの存在。 このファンメって何?ファンなの?みたいな疑疑問も出てきがちです。 ...

体調管理 生活

対戦ゲームやると緊張で震える…その原因と対策4つまとめ

2023/3/15  

  「対戦ゲーやると毎回緊張で手汗がヤバい…」   ネットに繋いだりして遊ぶ対人ゲーが苦手な人って結構います。 僕もその一人で最初のうちはドキドキで中腰になりながらプレイしてました ...

ゲーム解説&考察 シリーズ全般

スターフォックス64の違い・変更点まとめ【64・3DS】

2023/4/13    スターフォックス, 任天堂

  「スターフォックス64って3DSとで何が違うの?」   スタフォって実は3DSで一度リメイクされていたんですよ。 今から64やるのは面倒、だったら3DSをという人のために何が違 ...

ゲーム解説&考察 シリーズ全般

【スーファミから】マザー2それぞれの違いまとめ【GBAまで】

2023/4/13    マザー, レトロゲーム, 変更点まとめ

「マザー2って色々あるけど何がどう違うの?」 「初見プレイのマザー2だとやっぱスーファミからやるべき?」 「マザー1+2って評判悪いけどなんかあんのかな…」 マザー2は任天堂でも屈指のリマスターが発売 ...

ゲーム解説&考察 シリーズ全般

ポケモン赤緑ってリメイクごとに何が違うの?3DS~ピカブイまで

2023/4/13    ポケモン

  「ポケモン赤緑やりたいけど何がどう違うの?」   GBの初代、ファイアレッドリーフグリーン、3DS版、ピカブイ… ポケモン赤緑は大きく分けて4種類も存在します。 初代 FRLG ...

« Prev 1 2 3 4 5 Next »
  • Twitter
  • Share
  • Hatena
  • LINE
  • URLコピー

suke

RPGが好きなブロガー。 ゲームについての考察や解説を主にしています。 アラサーの人とは趣味が合う…はず。

    カテゴリー

    アーカイブ

    • 2023年7月
    • 2023年5月
    • 2023年4月
    • 2023年3月
    • 2023年1月
    • 2022年12月
    • 2022年11月

    すけゲー1

    © 2025 すけゲー1